【入学準備】一年生とママをスムーズに
そろそろ入学準備をスタートさせるお宅も多いでしょうか。
我が家も小学生男子が二人いますので
もちろんピカピカの一年生時代もありました。
今思えば先生にいろいろ聞きたくなることもあったし
下校時間にふざけてる一年生男子を見て他人には思えなかったです。
でもあっという間です。
あんなに不安だった長男にも身長を越されました。
長男が一年生の時にからかってくるませた女子グループがいて
その女の子も今となっては長男に勉強のことを聞いてくるそうです。(笑)
そんな一年生時代をスムーズに過ごす簡単なポイントを3つ
まずはランドセルと教科書の動線はチェックしましょう。
これは毎日のことなのでランドセルの向きも重要。
お子さんが簡単にできるように時間割の場所も考えると良いです。
そして忙しい朝に一人で着替えます。
ワーキングママさんなら時間との勝負。
着替えコーナーは一か所に集中させておきましょう。
そしてこれはママのために
お便りコーナーを集中整理しておきましょう。
春は学校からの書類が増えます。
毎月必ずくるプリントは見やすく管理。
壁にかける収納とファイルするものに分けると良いです。
ファイリングに向いている書類とそうでない書類がありますから
見る頻度も考慮してください。
兄弟姉妹がいる方は
はさむタイプのバインダーで個別に管理がおすすめです。
毎日クリアファイルに収納するのは面倒ですよ。
~ 整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しています ~
一日6時間の受講で整理上手になれる講座です。
自分のモノの持ち方がわかれば次の片づけステップに進めます。
モノではなくあなたが主役のシンプルライフ見つけませんか?
0コメント